株式会社タツミ
お問合せ
Language

Company会社情報

タツミの歩み

1951
「株式会社タツミ製作所」を栃木県足利市栄町に設立
1961
防衛庁指定登録(航空機用ねじ部品)
1963
極東米空軍の技術認証取得、防衛庁認定工場となる
栃木県足利市南大町(現在地)に本社及び工場を移転
1971
原子炉用部品の製造販売開始
1973
農業機械部品の製造販売開始
株式会社ミツバの資本参加により、同社の子会社となる
1974
自動車ブレーキ用部品の製造販売開始
1990
ダイス・レス方式細穴加工技術を開発
1993
「株式会社タツミ」に商号変更
群馬県太田市東新町に太田工場を新設
1994
冷間鍛造スラグの圧造化加工技術を開発
1996
東京店頭登録市場(2001年JASDAQ市場へ変更)に株式を公開
冷間圧造によるギア成形技術を開発
ねじれスプラインの圧造加工技術を開発
1998
米国・ミシガン州にタツミ・オブ・アメリカ・コーポレーション(TOA)を設立
1999
ISO9002認証取得
2001
メキシコ・モンテレー近郊のコルポラシオン・ミツバ・デ・メヒコ(CMM)内にタツミ事業部工場稼働開始
2002
TOAが米国・ケンタッキー州にTOAルイビル事務所を設立
2004
航空機事業から撤退
ISO9001認証取得
TPMチャレンジ賞受賞
日本証券業協会への店頭登録を取消し、ジャスダック証券取引所に株式を上場
2005
ISO14001認証取得
グループ企業の効率化のためTOAを解散
2006
CMM増資(タツミ出資額530万US$)
熱処理・めっき棟を改修し、熱処理・めっき設備を更新
2007
物流センター倉庫を新築
横滑り防止システム用部品の製造を開始
高性能CNC多軸旋盤(欧州製)を導入
ゼロエミッション達成、継続中
TPM優秀賞受賞
2008
新生産管理システム(SAP社R/3)を導入
ニッケルめっき内製化
2010
ミツバ・インドネシア(MINA)と技術援助契約締結
2011
トランスミッション用部品の製造を開始
栃木県フロンティア企業認定
TPM優秀継続賞受賞
2012
後輪操舵システム用部品の製造を開始
2013
子育てにやさしい事業所 公益財団法人とちぎ未来づくり財団理事長賞を受賞
2014
インドネシアに子会社タツミ・インドネシア(TID)を設立
2015
メキシコに子会社タツミ・デ・メヒコ(TDM)を設立
2016
日本・メキシコ(TDM)・インドネシア(TID)の3極生産体制がスタート
タツミ日本・TDM・TIDの3社連結決算開始
2017
自動車用電動パーキングブレーキ部品の製造販売を開始
2018
タツミ・デ・メヒコ(TDM)がIATF16949認証を取得
タツミ・デ・メヒコ(TDM)が自動車用電動パワーステアリング部品の製造販売を開始
2019
タツミ・インドネシア(TID)が工場を増築
自動車用熱マネージメントシステム部品の製造販売を開始
2021
タツミ・デ・メヒコ(TDM)が自動車用電動パーキングブレーキ部品の製造販売を開始
2022
東京証券取引所における新市場区分の再編に伴い、市場区分を東証スタンダード市場へ移行
タツミビジョン2030を策定
PageTop
Accessタツミへのアクセス情報はこちらからアクセス
Contact製品やサービスに関するお問い合わせはこちらからお問い合わせ